![]() Standing wave noise processing device for internal combustion engine or the like
专利摘要:
公开号:WO1990015232A1 申请号:PCT/JP1990/000708 申请日:1990-05-31 公开日:1990-12-13 发明作者:Tetsuro Oguchi;Yoshiyuki Kidoguchi 申请人:Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho; IPC主号:F02B67-00
专利说明:
[0001] 明 害 内燃機関等 の 定在波騒音処理装置 技 fcr 分 [0002] こ の発 明 は 内燃機関等 の 部分囲繞 さ れ た 空間 よ り 発生 す る 定在波を低缄処理す る 内燃機藺等の 定在波騒音処理 装置 に関 す る 。 背 景 技 術 [0003] 一般 に 音源を囲む と 音源 の 周 囲 に 空間 (音場) が増大 し , 部分的 に 開放 さ れ た部位 よ り 大 き な ノヽ' ヮ レ ベ ル の 騒 音が伝播 さ れ る 。 [0004] こ れ を 定在 波 と 称 し て い る が, こ の定在波 は そ の 空間 に ウ レ タ ン等 の吸音材 を充瑱す る こ と に よ り 抑制 す る こ と が 可能 で あ る 。 [0005] ま た 空間 を形成 す る 複数 の 部材が相対的 に 変位 し な い 場合 は, 予 め 空間 に装塡す る こ と に よ り 定在波を 効果的 に 低 减 す る こ と が で き る 。 [0006] し か し 音源が內 燃機関等で あ っ て , 定在波 を発生す る 空間 が内 燃機関等 を支持す る 面 動 自 在 な ト ラ ニ オ ン な ど に よ り 形成 さ れて い る 場合 , 部材間 に 相対的 な 変 位が伴 う こ と か ら 予 め一体成形 し た吸音材等で は定在波 を低減 処理で き な い な ど の 不具合が あ っ た 。 [0007] 従 っ て こ の 発明 は こ の よ う な 従来 の 不具 合 を 改善 し て 空間 を形成す る 複数 の 部材 が相対変位す る も の で あ っ て も 定在波騒音 の処理を 可能 に し た, 內燃機関等 の 定在波 騒音処理装置を提供 し ょ う と す る こ と を 目的 と し て い る 発 明 の 開 示 [0008] こ の発明 は 內燃機関等 に お い て相対変位す る 複数 の 部 材に よ り 形成 さ れた 空藺を面撓す る よ う に 一対 の 可撓部 材を設けて, こ れ ら 可撓部材を そ れぞれ相対変位 す る 部 材に 固着す る と共 に, 上記可撓部材 の合せ面 に互 い に 措 動す る ス ラ イ ド ノ、' ッ ド を設 け た も の で あ る 。 [0009] こ の よ う に構成す る こ と に よ り , 相対変位す る 部材 の 間に 形成 さ れ た複雑な 形状 の 空藺ょ り 発せ ら れ る 定在波 騒音を効果的 に処理で き る よ う に な る の で , 内燃機関 の よ う に多 数の 空簡 を も っ て 設置 さ れた部材簡 よ り 発す る 定在波 S音を効果的に 低弒で き る 。 図面 の簡単な 説明 [0010] 第 1 図 は こ の発明 の 一実施例 の 正面図, 第 2 図 は側面 図, 第 3 図 は要部 の詳細図で あ る 。 発明 を実施す る た め の 最良 の形態 [0011] こ の発 明 の一実施例 を図面を参照 し て 詳述す る 。 [0012] 図 に お い て 1 は 内燃機関で, 前部が ト ラ ニ オ ン 2 に よ り 支持 さ れて い る 。 [0013] ま た 内 燃機闋 1 の前部に は フ ロ ン ト カ ノ ー 3 と ト ラ ニ ォ ン 2 の 藺 に 定在波の 発生源 と な る 空藺 4 が形成 さ れて い る と共 に , こ の 空閫 4 を囲繞す る よ う に こ の 処理装置 5 が設 け ら れ て い る 。 [0014] 上記処理装置 5 は 空間を 囲む よ う に形成 さ れた 一対 の 可撓部材 5 a , 5 b よ り 構成 さ れて い て , 一方 の 部材 5 a は ト ラ ニ オ ン 2 側 に , そ し て 他方 の部材 5 b は フ ロ ン ト カ バー 3 側 に接着等 の手段で 固着 さ れて い る 。 [0015] そ して こ れ ら 部材 5 a , 5 b の合せ面 に は , 互 い に 摺 接す る.よ う ス ラ イ · ッ ド 5 c が設 け ら れて い る 。 [0016] 上記 ス ラ イ ' ッ ド 5 c は滑性の あ る 材料 に よ り 形成 さ れて い て , 常 に 空間 が密閉 で き る よ う に 相対変位量 に応 じ て そ の 大 き さ が決定 さ れて い る 。 [0017] な お ス ラ イ ド パ ッ ド 5 c は変位速度及び耐摩耗性等が 満足で き れば 可撓部材 5 a , 5 b と 一体 に 形成 し て も よ い 。 [0018] ま た ス ラ イ ド パ ッ ド 5 c の摺動面 は平面で も テ ー パ面 で も よ い 。 産業上 の 利 用 可能性 [0019] こ の発 明 は 以上詳述 し た よ う に, 相対変位 す る 部材 に よ り 形成 さ れ た 空間を囲繞す る よ う に 一対 の 可撓部材を 設 け て , そ れぞ れ の 可撓部材を相対変位す る 部材 に固着 す る と 共 に , 各可撓部材 の 合せ面 に 互 い に 摺動す る ス ラ ィ ド バ ッ ド を 設 け た こ と か ら , 相対変位す る 部材間 に 形 成 さ れた 空間 よ り 発生 す る 定在波騒音 の 低减処理 が可能 i な る 。 [0020] こ れ に よ つ て 內 燃機関等 の よ う に 周囲 に 多 数 の 空間 を も っ て 設置 さ れた 部材閭 ょ り 発せ ら れ る 定在波騒音を 効 果的 に 低 缄 す る こ と が で き る よ う に な る
权利要求:
Claims 請 求 の 範 囲 α) 相対変位す る 複数 の部材 に よ り 形成 さ れ た 空間を 囲 繞す る よ う に 一対 の 可撓部材を設 け て こ れ ら 可撓部材を そ れぞれ相対変位す る 部材 に 固着す る と 共に , 上記可撓 部材 の合せ面 に互 い に 摺動す る ス ラ イ ド パ ッ ド を設 け た こ と を特徴 と す る 內燃機闢等 の 定在波騒音処理装置。 (2) 上記 ス ラ イ ド パ ッ ド を 可撓部材 と 一体に 設 け た , 請 求 の 範囲第 1 項記載の 定在波騒音処理装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US4733750A|1988-03-29|Acoustic enclosure for marine engine generator set US6779992B2|2004-08-24|Composite heat-dissipating device CA1125179A|1982-06-08|Acoustical panel EP0138626B1|1992-12-30|Engine noise control device US3937590A|1976-02-10|Acoustic duct with peripherally segmented acoustic treatment EP1701028B1|2014-04-16|Acoustic liner with a nonuniform depth backwall US7225504B2|2007-06-05|Noise suppressor for use with vacuum air cleaner JP4256943B2|2009-04-22|レンズ US7644803B2|2010-01-12|Silencing device US20020153181A1|2002-10-24|Ventilable Silencer Unit for Vehicle US5297517A|1994-03-29|Noise suppression enclosure for an engine EP0373188B1|1993-12-01|Exhaust gas muffler arrangement for combustion engine DE69107177D1|1995-03-16|Kühlungsanlage für eine flüssigkeitsgekühlte Kraftwagenbrennkraftmaschine mit einer Klimaanlage. GB2326679B|2000-07-26|Ducted fan gas turbine engine GB2322914B|2000-05-24|Ducted fan gas turbine engine ES2060145T3|1994-11-16|Deflector de ondas de una pieza para el sistema de admision de un motor de combustion interna. DE69625005T2|2003-04-10|Doppeltondulierter Strahlmischer für Bläsertriebwerke DE69524551T2|2002-08-29|Bläser fur ein Turbostrahltriebwerk CA2126313A1|1993-07-22|Thrust reverser integrating a variable exhaust area nozzle DE69837249D1|2007-04-19|Aufhängungsmechanismus für einen Ventilatormotor des Brennraums eines verbrennungsgetriebenen Werkzeugs JP4897161B2|2012-03-14|音響導波管を備えた音響発生装置 AU2812495A|1996-01-15|Engine assembly comprising an internal combustion engine and a steam engine ES2117259T3|1998-08-01|Dispositivo para alojar un motor electrico. DE69604992D1|1999-12-09|Turbomaschineanordnung mit Schaufelgitter und Zwischengehäuse JP3695383B2|2005-09-14|電子機器の筐体
同族专利:
公开号 | 公开日 JPH035940U|1991-01-21| JP2517434Y2|1996-11-20|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1990-12-13| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): DE GB KR US | 1992-03-19| REG| Reference to national code|Ref country code: DE Ref legal event code: 8642 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|